総務省登壇!【企業向け】「地域活性化起業人」とは!(地域人材シリーズ⑧)_20240311
セミナー詳細
【地域に人材を派遣したい企業の方】におすすめの制度「地域活性化起業人」について紹介します!
こんな人におすすめ
● 「社会貢献」や「地方創生」に興味がある企業
● 地域に社員を派遣し、人材育成やキャリアアップを図りたい企業
● 経験豊富なシニア人材の、セカンドキャリアの構築に興味がある企業
● 自治体とのパートナーシップを深めたい企業
「地域活性化起業人」とは?
地域活性化起業人制度とは、三大都市圏の企業等が人材を地方公共団体へ派遣し、企業等のノウハウや知見を地域の魅力向上に活かすことで、地域活性化を図る制度のことです。
令和4年度の「地域活性化起業人」は過去最高の618人となりました。地域活性化起業人制度は、企業等にとっては人材育成やキャリアアップ、派遣される人材にとってはやりがいや新しいライフステージの発見につながる制度であり、企業等の皆様にぜひ取り組んでいただきたい制度です!
「地域活性化起業人」のメリットは?
● 地方圏へのひとの流れを創出し「新しい形での社会貢献」ができる
● 社員に多彩な経験を積ませることで、人材育成やキャリアアップができる
● 経験豊富なシニア人材の新たなライフステージの発見に資する
● 地方公共団体との関係性を構築ができる
「地域活性化起業人」を活用する条件は?
● 三大都市圏に所在する企業等であること
● 6月以上3年以内の期間、継続して地方公共団体に社員を派遣すること
● 地方圏へのひとの流れを創出する事業であるため、派遣した社員については、毎月の勤務日数のうち半分以上を地方公共団体の区域内にて業務に従事すること
セミナー開催概要
セミナーでは、「地域活性化起業人」について詳しくご説明いたします。
開催日時:2024年3月11日(月)10:00〜10:30
開催方法:オンライン(使用ソフトZoom)
登壇者 :小鍋 泰弘 様(総務省 自治行政局 地域力創造グループ 地域自立応援課)
参加費 :無料
対象者 :地域に人材を派遣したい企業の方
参加について
本ページ下部の「お申し込みはこちらから」ボタンのリンク先から事前登録をお願いします。
事前登録後、完了メールが登録メールアドレスに送付されます。
完了メールには参加用のリンクが記載されていますので、そちらからご参加下さい。
地域人材シリーズには、他にもあなたに役立つセミナーがあります!
地域に社員を派遣したい企業の方には、自治体職員として地域の課題に触れ、地域とのパートナーシップを深めるための企業版ふるさと納税 人材派遣型の活用方法(内閣府登壇)もおすすめです!
また、地域の人材シリーズセミナーでは、地域の人材支援に役立つ全10制度を紹介しています。1セミナー30分・45分でサクッと、制度にいちばん詳しい各省庁の担当者から制度活用のポイントを学べます。ぜひ、シリーズを通してご視聴いただき、ご自身に合った制度をご活用ください!