オンライン企業版ふるさと納税寄付サイト

セミナー情報 【内閣府登壇】 積極的に活用してきた寄付企業に聞く 企業版ふるさと納税の極意!活用理由・方法_20231101

地域課題や社会課題を
解決するプロジェクトを応援しよう!

累積 寄付件数
1,899

地域課題や社会課題を
解決するプロジェクトを応援しよう!

累積 寄付件数
1,899

セミナー情報

【内閣府登壇】 積極的に活用してきた寄付企業に聞く 企業版ふるさと納税の極意!活用理由・方法_20231101

開催日時 2023年11月1日 (水)

セミナー詳細

【内閣府登壇】 積極的に活用してきた寄付企業に聞く 企業版ふるさと納税の極意!活用理由・方法について


【パネリスト紹介】
★制度設計の担当者
内閣府 企業版ふるさと納税チーム 参事官補佐
平尾悠樹 様


★金融・保険業界の大手
過去3年間で86件の寄付を行ってきた
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社


★熊本県本社のIT系リーディングカンパニー
過去3年間で88件の寄付を行ってきた
株式会社サイバーレコード


★給食センター向け最大手厨房機器メーカー
過去3年間で20件の寄付を行ってきた
株式会社中西製作所


開催主旨


企業版ふるさと納税は2020年の大幅な税制改正を経て、寄付金額は3年間で10倍に伸びました。


なぜ、活用が広がっているのか?今後、活用がどのように広がっていくのか。


企業版ふるさと納税の価値を、過去の実体験に基づき、寄付企業の寄付検討の責任者に語ってもらうパネルディスカッション形式のオンラインセミナーを開催します。


過去3年間で、累積20件以上の寄付実績を有する企業に限定して登壇してもらうことで、制度の本質的な価値と社内での合意形成の裏側に迫ります。


内閣府の担当参事官補佐の平尾様にもコメンテーターとしてご参加いただき、制度設計の主旨や、制度の普及啓発の視点でコメントをいただきます。


開催概要


概要   :寄付実践企業に聞く、企業版ふるさと納税活用について語るオンラインパネルディスカッション
主催   :株式会社カルティブ
協力/登壇:内閣府
      あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
      株式会社サイバーレコード
      株式会社中西製作所(企業は五十音順)
日時   :2023年11月 1日 (水)14:00~15:00
参加費  :無料
開催方法 :オンラインZOOM開催
定員   :100名
参加制限 :自治体・企業
プログラム:
・寄付実績の紹介     :内閣府
・自社紹介・寄付実績紹介 :各社
・パネルディスカッション :全員
・主催者の活動紹介    :カルティブ


こんな方にお勧め


① いままさに企業版ふるさと納税の寄付を検討している企業
② これから企業版ふるさと納税の寄付を検討していく企業
② 地域の課題解決に関心を持つ自治体担当者・中間支援団体


想定質問


・活用に際して難しかった点
・社内外からの反応
・寄附先の選び方
・自治体との調整のポイント
・その後の自治体との関係
・自治体へのお願い
※ 聞いてほしい質問があれば申込時にご要望ください


【パネラーの紹介】


詳細ページに下記の項目を掲載しています。
業種・業界、事業概要、売上、従業員数、拠点数、寄付実績 、登壇者の役職・お名前
(詳細ページを読む)


【ファシリテータ】
株式会社カルティブ 小坪 拓也
企業版ふるさと納税コンサルタント。2018年秋から企業版ふるさと納税の研究を始め、2020年4月に企業版ふるさと納税サービスriverをリリースした。186自治体と契約(2023年9月23日時点)を有し、寄付を募集するプロジェクトの組成・選定・魅力化や企業との連携協定の座組設計等の支援を行っている。企業向けに、制度の活用に関する相談や、寄付方針の検討、寄附先団体の紹介等を行っている。

このセミナーは終了しました






おすすめセミナー情報

 
寄附予定金額: -
自己負担額: -
自己負担割合: -
企業版ふるさと納税の相談する