高知市の沿岸部にある長浜・御畳瀬・浦戸地域は観光名所の「桂浜」、漁師町の風情残る街並みを有する地域となりますが、近年は人口減少と少子高齢化が進み、地域衰退の危機が迫っています。
これらの課題解決を目指すため、閉校となった小学校を拠点に、令和2年度から地域おこし学校「こうちみませ楽舎」を開校し、地域の皆さんや地域に関わる方、地域に興味のある方などが一緒になって、地域の魅力の情報発信や地域協働イベントの開催等により、賑わいを創出しています。
高知市と地域が一体となり、漁師町の風情残る街並みを有する地域の地域振興を目指す本取組にご賛同いただけましたら、ぜひとも企業版ふるさと納税によるご支援をお願いいたします。
多くの企業様からのご支援をお待ちしています!
◆地域おこし学校「こうちみませ楽舎」の開校
旧御畳瀬小学校の校舎を再び活用し、地域おこしやまちづくりをみんなで楽しみながら学び、そこから生まれたアイディアをかたちにする「学び」と「実践」の学校です。長浜・御畳瀬・浦戸地域をフィールドに、みんなで楽しく地域おこしに取り組んでいます。
◆広報紙「新里海かわら版」やSNSで地域情報、活動を発信
地域の振興に向けた取り組み状況や、自然・文化・歴史・食など、3地域の魅力や各種イベント情報などを紹介する「里海かわら版」等の発行等により、地域振興に向けた意識を高めています。
◆3地域それぞれの特色を活かしたイベント開催
音楽フェス、鮮魚や干物の販売市、地元のよさこい鳴子踊りチームの演舞など、それぞれの地域で各種イベントが実施されています。
都道府県 | 都道府県 |
---|---|
政令指定都市 | 全国に20ある政令指定都市 |
特別区 | 東京都にある23特別区 |
中核市 | 人口20万人以上の政令指定都市以外の62市 |
施工事特例市 |
2015年に廃止された特例市(人口20万人以上)の内、中核市に移行しなかった27市 ※1都市 上記以外の市を総人口/産業別就業人口比により16のグループに分類 ※2町村 町村を総人口/産業別就業人口比により15のグループに分類 |
政令指定都市、特別区、中核市、施行時特例市以外の市を、
総人口/産業別就業人口比により分けた以下の16のグループに分類されます
人口 | 都市 | 比較的第三次産業多い 比較的第一次産業多い | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
少ない 多い | 50,000人未満 | I | 都市 I-3 | 都市 I-2 | 都市 I-1 | 都市 I-0 |
50,000~100,000未満 | Ⅱ | 都市 Ⅱ-3 | 都市 Ⅱ-2 | 都市 Ⅱ-1 | 都市 Ⅱ-0 | |
100,000~150,000未満 | Ⅲ | 都市 Ⅲ-3 | 都市 Ⅲ-2 | 都市 Ⅲ-1 | 都市 Ⅲ-0 | |
150,000人以上 | Ⅳ | 都市 Ⅳ-3 | 都市 Ⅳ-2 | 都市 Ⅳ-1 | 都市 Ⅳ-0 |
町村を総人口/産業別就業人口比により分けた以下の15のグループに分類されます
人口 | 町村 | 比較的第三次産業多い 比較的第一次産業多い | |||
---|---|---|---|---|---|
少ない 多い | 5,000人未満 | I | 町村 I-2 | 町村 I-1 | 町村 I-0 |
5,000~10,000未満 | Ⅱ | 町村 Ⅱ-2 | 町村 Ⅱ-1 | 町村 Ⅱ-0 | |
10,000~15,000未満 | Ⅲ | 町村 Ⅲ-2 | 町村 Ⅲ-1 | 町村 Ⅲ-0 | |
15,000~20,000未満 | Ⅳ | 町村 Ⅳ-2 | 町村 Ⅳ-1 | 町村 Ⅳ-0 | |
20,000人以上 | Ⅴ | 町村 Ⅴ-2 | 町村 Ⅴ-1 | 町村 Ⅴ-0 |