心豊かな暮らしのできる、高齢者をはじめ誰もが元気なまちづくりを進めます。 急速な高齢化が進む本町ですが、元気に活躍する高齢者も多く、町民の大半が高齢者である本町では高齢者の活躍がまちの力となっています。生きがいや活躍の場、憩いの場が広がることで心豊かな暮らしを実現し、高齢者をはじめ誰もが元気に暮らせる取り組みを進めていきます。
今年度の主な取り組み
【健康づくり、介護予防の更なる強化】
高齢者の方が長く元気に暮らすことができるよう、健康づくり、介護予防の更なる強化に取り組みます。
・南伊勢町介護施設職員就職奨励金
・南伊勢町福祉・介護サービス事業所等の職員新規雇用補助金
・南伊勢町シルバーカー購入費助成金
・南伊勢町高齢者補聴器購入費用助成金
・元気シニア健康教室業務
・健康マイレージ事業
【交流の場の創出】
多くの町民の方が交流できる憩いの場を増やすなど、多世代で支え合う環境をつくります。
・穂原スケートボード場の整備
都道府県 | 都道府県 |
---|---|
政令指定都市 | 全国に20ある政令指定都市 |
特別区 | 東京都にある23特別区 |
中核市 | 人口20万人以上の政令指定都市以外の62市 |
施工事特例市 |
2015年に廃止された特例市(人口20万人以上)の内、中核市に移行しなかった27市 ※1都市 上記以外の市を総人口/産業別就業人口比により16のグループに分類 ※2町村 町村を総人口/産業別就業人口比により15のグループに分類 |
政令指定都市、特別区、中核市、施行時特例市以外の市を、
総人口/産業別就業人口比により分けた以下の16のグループに分類されます
人口 | 都市 | 比較的第三次産業多い 比較的第一次産業多い | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
少ない 多い | 50,000人未満 | I | 都市 I-3 | 都市 I-2 | 都市 I-1 | 都市 I-0 |
50,000~100,000未満 | Ⅱ | 都市 Ⅱ-3 | 都市 Ⅱ-2 | 都市 Ⅱ-1 | 都市 Ⅱ-0 | |
100,000~150,000未満 | Ⅲ | 都市 Ⅲ-3 | 都市 Ⅲ-2 | 都市 Ⅲ-1 | 都市 Ⅲ-0 | |
150,000人以上 | Ⅳ | 都市 Ⅳ-3 | 都市 Ⅳ-2 | 都市 Ⅳ-1 | 都市 Ⅳ-0 |
町村を総人口/産業別就業人口比により分けた以下の15のグループに分類されます
人口 | 町村 | 比較的第三次産業多い 比較的第一次産業多い | |||
---|---|---|---|---|---|
少ない 多い | 5,000人未満 | I | 町村 I-2 | 町村 I-1 | 町村 I-0 |
5,000~10,000未満 | Ⅱ | 町村 Ⅱ-2 | 町村 Ⅱ-1 | 町村 Ⅱ-0 | |
10,000~15,000未満 | Ⅲ | 町村 Ⅲ-2 | 町村 Ⅲ-1 | 町村 Ⅲ-0 | |
15,000~20,000未満 | Ⅳ | 町村 Ⅳ-2 | 町村 Ⅳ-1 | 町村 Ⅳ-0 | |
20,000人以上 | Ⅴ | 町村 Ⅴ-2 | 町村 Ⅴ-1 | 町村 Ⅴ-0 |