子どもに継がせたいと思う、稼げる仕事があるまちづくりを進めます。このまちに住みたい、住み続けたいと思えるためにも、地域の産業を再生し、稼ぎ働きがいがもてる環境をつくります。
今年度の主な取り組み
【稼げる水産業・担い手づくりスタートアップ事業】
持続可能な水産業の実現のための水産業の担い手不足解決に向けたチームの立ち上げ、水産業の求人情報の発掘と発信、漁師希望者の受入態勢の整備に取り組みます。
・一次産業後継者育成事業
・漁師塾
・水産業スマート化推進支援事業"
【みなみいせまつりの開催】
ふれあい・交流・賑わいの場の創出やまちの産業の活性化につながるまつりを開催します。
【多様な人材の雇用機会の均等】
多様な人材が就労できる環境づくりや、多様で柔軟な働き方ができる環境の整備、仕事と子育て、介護等の両立など、ワークライフバランスの実現といった労働生産性が向上する環境づくりに取り組みます。
・南伊勢町高齢者記念品熨斗がけ等作業業務
都道府県 | 都道府県 |
---|---|
政令指定都市 | 全国に20ある政令指定都市 |
特別区 | 東京都にある23特別区 |
中核市 | 人口20万人以上の政令指定都市以外の62市 |
施工事特例市 |
2015年に廃止された特例市(人口20万人以上)の内、中核市に移行しなかった27市 ※1都市 上記以外の市を総人口/産業別就業人口比により16のグループに分類 ※2町村 町村を総人口/産業別就業人口比により15のグループに分類 |
政令指定都市、特別区、中核市、施行時特例市以外の市を、
総人口/産業別就業人口比により分けた以下の16のグループに分類されます
人口 | 都市 | 比較的第三次産業多い 比較的第一次産業多い | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
少ない 多い | 50,000人未満 | I | 都市 I-3 | 都市 I-2 | 都市 I-1 | 都市 I-0 |
50,000~100,000未満 | Ⅱ | 都市 Ⅱ-3 | 都市 Ⅱ-2 | 都市 Ⅱ-1 | 都市 Ⅱ-0 | |
100,000~150,000未満 | Ⅲ | 都市 Ⅲ-3 | 都市 Ⅲ-2 | 都市 Ⅲ-1 | 都市 Ⅲ-0 | |
150,000人以上 | Ⅳ | 都市 Ⅳ-3 | 都市 Ⅳ-2 | 都市 Ⅳ-1 | 都市 Ⅳ-0 |
町村を総人口/産業別就業人口比により分けた以下の15のグループに分類されます
人口 | 町村 | 比較的第三次産業多い 比較的第一次産業多い | |||
---|---|---|---|---|---|
少ない 多い | 5,000人未満 | I | 町村 I-2 | 町村 I-1 | 町村 I-0 |
5,000~10,000未満 | Ⅱ | 町村 Ⅱ-2 | 町村 Ⅱ-1 | 町村 Ⅱ-0 | |
10,000~15,000未満 | Ⅲ | 町村 Ⅲ-2 | 町村 Ⅲ-1 | 町村 Ⅲ-0 | |
15,000~20,000未満 | Ⅳ | 町村 Ⅳ-2 | 町村 Ⅳ-1 | 町村 Ⅳ-0 | |
20,000人以上 | Ⅴ | 町村 Ⅴ-2 | 町村 Ⅴ-1 | 町村 Ⅴ-0 |