地域資源を活かした魅力ある産業の創出と新技術の導入等により生産性を向上し、地域産業の競争力を強化することで、稼げる地域づくりを推進します。
多様化する価値観やライフスタイル、働き方に対応した就業環境をつくり、安心して働ける環境づくりを推進し、担い手の確保に努めます。
○奥出雲ブランド推進事業
仁多米や奥出雲和牛、ソバなどのブランド価値をさらに高めるとともに、エゴマ・花き・果樹など新たなブランド確立や、奥出雲の資源を活かした商品の開発を推進します。
○観光資源魅力化事業
たたら製鉄や美肌温泉、自然景勝地、歴史・文化、農林業・食など多彩な奥出雲の資源を活用し、新たな体験プランやツアーを造成します。
○サテライトオフィス整備事業
町有施設をサテライトオフィスとして改修し、IT企業などの誘致によって安定した雇用を確保します。
○医療・介護・建設業人材確保事業
医療・介護・建設業などの人材不足解消と育成を図るため、新規就労者への奨励金支給や資格取得にかかる経費助成を行っています。
※自治体アクションの詳細は、自治体と寄付企業で相談の上、決定します。
都道府県 | 都道府県 |
---|---|
政令指定都市 | 全国に20ある政令指定都市 |
特別区 | 東京都にある23特別区 |
中核市 | 人口20万人以上の政令指定都市以外の62市 |
施工事特例市 |
2015年に廃止された特例市(人口20万人以上)の内、中核市に移行しなかった27市 ※1都市 上記以外の市を総人口/産業別就業人口比により16のグループに分類 ※2町村 町村を総人口/産業別就業人口比により15のグループに分類 |
政令指定都市、特別区、中核市、施行時特例市以外の市を、
総人口/産業別就業人口比により分けた以下の16のグループに分類されます
人口 | 都市 | 比較的第三次産業多い 比較的第一次産業多い | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
少ない 多い | 50,000人未満 | I | 都市 I-3 | 都市 I-2 | 都市 I-1 | 都市 I-0 |
50,000~100,000未満 | Ⅱ | 都市 Ⅱ-3 | 都市 Ⅱ-2 | 都市 Ⅱ-1 | 都市 Ⅱ-0 | |
100,000~150,000未満 | Ⅲ | 都市 Ⅲ-3 | 都市 Ⅲ-2 | 都市 Ⅲ-1 | 都市 Ⅲ-0 | |
150,000人以上 | Ⅳ | 都市 Ⅳ-3 | 都市 Ⅳ-2 | 都市 Ⅳ-1 | 都市 Ⅳ-0 |
町村を総人口/産業別就業人口比により分けた以下の15のグループに分類されます
人口 | 町村 | 比較的第三次産業多い 比較的第一次産業多い | |||
---|---|---|---|---|---|
少ない 多い | 5,000人未満 | I | 町村 I-2 | 町村 I-1 | 町村 I-0 |
5,000~10,000未満 | Ⅱ | 町村 Ⅱ-2 | 町村 Ⅱ-1 | 町村 Ⅱ-0 | |
10,000~15,000未満 | Ⅲ | 町村 Ⅲ-2 | 町村 Ⅲ-1 | 町村 Ⅲ-0 | |
15,000~20,000未満 | Ⅳ | 町村 Ⅳ-2 | 町村 Ⅳ-1 | 町村 Ⅳ-0 | |
20,000人以上 | Ⅴ | 町村 Ⅴ-2 | 町村 Ⅴ-1 | 町村 Ⅴ-0 |