子どもや保護者が安心して本町で暮らし過ごせるよう、例えば、治水治山といった災害に対する行政・地域での対応に取り組むほか、自動車交通事故や犯罪の危険のない街なかの空間づくりなどの安全安心に配慮した町づくりに取り組んでいきます。
また、必要な方に必要な情報が届くよう、様々な手段や媒体による情報の発信に取り組んでいきます。
さらに、子どもの育成にも大事な、豊かな自然、農地環境が失われないよう、適正な規模の市街地を保ち、空き地・空き家を地域の資源として、これらを活用したコンパクトな市街地の維持形成に取り組みます。
山辺町では、企業版ふるさと納税制度を活用し、企業の皆様からの寄附を募集しております。
中山間地域に広がる大自然は日本の原風景をつくりだし、訪れる人々の心に癒しを与えてくれます。
また、学校給食費の無償化や高校3年生までの医療費無償化など、子育てに力を入れ、ものづくりでは、「サマーニット」の発案、技術力と芸術性が世界的に高く評価されている「山形緞通」、作り手の想いと自然の恵みが育てる質の高い「農産物」など、高品質な産品を生み出しています。
自然と共生し、教育・子育てを発展させ、高品質なものづくりのまち「山辺町」をより一層魅力的にしていくために、「企業版ふるさと納税」へのご協力をお願いいたします。
寄附金額10万円以上
①ホームページ及び広報紙での周知
寄附金額50万円以上
①ホームページ及び広報紙での周知
②報道機関にプレスリリース
寄附金額100万円以上
①ホームページ及び広報紙での周知
②報道機関にプレスリリース
③感謝状の贈呈
④町長との懇談及びその様子をSNSで発信
都道府県 | 都道府県 |
---|---|
政令指定都市 | 全国に20ある政令指定都市 |
特別区 | 東京都にある23特別区 |
中核市 | 人口20万人以上の政令指定都市以外の62市 |
施工事特例市 |
2015年に廃止された特例市(人口20万人以上)の内、中核市に移行しなかった27市 ※1都市 上記以外の市を総人口/産業別就業人口比により16のグループに分類 ※2町村 町村を総人口/産業別就業人口比により15のグループに分類 |
政令指定都市、特別区、中核市、施行時特例市以外の市を、
総人口/産業別就業人口比により分けた以下の16のグループに分類されます
人口 | 都市 | 比較的第三次産業多い 比較的第一次産業多い | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
少ない 多い | 50,000人未満 | I | 都市 I-3 | 都市 I-2 | 都市 I-1 | 都市 I-0 |
50,000~100,000未満 | Ⅱ | 都市 Ⅱ-3 | 都市 Ⅱ-2 | 都市 Ⅱ-1 | 都市 Ⅱ-0 | |
100,000~150,000未満 | Ⅲ | 都市 Ⅲ-3 | 都市 Ⅲ-2 | 都市 Ⅲ-1 | 都市 Ⅲ-0 | |
150,000人以上 | Ⅳ | 都市 Ⅳ-3 | 都市 Ⅳ-2 | 都市 Ⅳ-1 | 都市 Ⅳ-0 |
町村を総人口/産業別就業人口比により分けた以下の15のグループに分類されます
人口 | 町村 | 比較的第三次産業多い 比較的第一次産業多い | |||
---|---|---|---|---|---|
少ない 多い | 5,000人未満 | I | 町村 I-2 | 町村 I-1 | 町村 I-0 |
5,000~10,000未満 | Ⅱ | 町村 Ⅱ-2 | 町村 Ⅱ-1 | 町村 Ⅱ-0 | |
10,000~15,000未満 | Ⅲ | 町村 Ⅲ-2 | 町村 Ⅲ-1 | 町村 Ⅲ-0 | |
15,000~20,000未満 | Ⅳ | 町村 Ⅳ-2 | 町村 Ⅳ-1 | 町村 Ⅳ-0 | |
20,000人以上 | Ⅴ | 町村 Ⅴ-2 | 町村 Ⅴ-1 | 町村 Ⅴ-0 |