京都府 京丹後市「高校生の「やってみたい」をかなえる!「roots」に迫る」を企ふるトレンドに掲載
「高校生の「やってみたい」をかなえる!「roots」に迫る」について、企ふるトレンドへ掲載しました。
京都府北部の日本海に面し、「海の京都」とよばれるエリアに属す京丹後市。
京丹後市には大学がないため、高校卒業後、進学を希望する学生は、市外に出ていくこととなります。進学・就職などを合わせると、京丹後市を離れてしまう若者の割合は9割を越え、市が直面している人口減少の大きな要因となっています。そこで、京丹後市では、「本市との関係性を築き、本市への新しいひとの流れをつくる」を京丹後市まち・ひと・しごと創生総合戦略の基本目標に掲げ、様々な施策を展開しています。そのひとつが、企業版ふるさと納税の寄付対象事業として推進している「京丹後市未来創生人材育成プロジェクト」です。
今回は、「京丹後市未来創生人材育成プロジェクト」の軸となる「京丹後市未来チャレンジ交流センターroots(以下、roots)」の目的や成果、そして企業版ふるさと納税への思いについて、市長公室政策企画課主任の篠原佳奈さんと市長公室ふるさと応援推進課主査の増馬武彦さんに話を伺いました。
詳細は以下をご確認ください。